昨日はタキソテール投与の予定日だった。
白血球4400 でも、キャンセルした。
治療に・・ちょっと疲れちゃったかも。
タキソテールの治療を始めて約一年。
当初200を超えていた腫瘍マーカーも一度は基準値まで下がった。
肝転移巣も、まだまだ大きな影は消えないけれど、ピーク時よりは縮小した。
「今の薬が効いているうちは同じ治療を続ける」というのが、再発治療のセオリーだということも理解できる。
それに、既に数種類の薬を使ってしまっている自分には、もう残された薬の選択肢が少ないことも理解している。
だから今回も投与量をレジメン通りに戻して、また継続して治療する予定だった。
でも、やっぱり、ちょっと疲れてしまった。
増悪のリスクは十分承知してでも、今は少し休みたい。
主治医はそんな気持ちを理解してくれた。
過去に1ヶ月ほど処方されたフェマーラを、再び処方していただいた。
もう、この先ホルモン治療のできる時は来ないかもしれない・・と思うから、今しかない。
自らを傷めて自ら生き延びる・・そんな葛藤の毎日に疲れている。 (・e・)
今日の関東は暑いですよー!
あまりに暑くて食欲もサッパリです。
友達が教えてくれた美味しいと評判のパン屋さんで焼き立てのイギリスパンを買ってきました。
幸せな美味しさでしたよ。
治療・・疲れちゃったのね?
増悪のリスクを理解した上でのお休み・・
口でいうより切実な思いが伝わってきます。
ゆっくりマッサージでも行って気分転換されてみて下さい。
せめて、瞬間的にでも病気を忘れる事が出来たらいいのにね・・。
ひよこさんがゆっくり眠れますように・・
長い年月の投薬、心も体もお休みしたくなって当然です。
ひよこさんのお気持ちを先生が理解してくれて、良かったですね。
毎日の猛暑にバテないように、すこしのんびりしてください。
治療、ずっとがんばってたから、たまには休みたくなるのもいいと思う。ほんの一時だけでも病気のこと考えなくて済むならと私は思います。ゆっくりお茶したり、散歩したり、マッサージもいいと思います。
お疲れ様です。今日も暑かったです。私も今日は無事治療に出かけてきました。
タキソテールお休みしたいお気持ち、よくわかるなどと言ってはさしでがましいのですが、本当にそうだろうな、と思います。ずーっと前向きで治療を続けていく、それはエンドレスで、というと滅入ることありますもの。
やっぱり心を疲れさせないように、体の声は聴いてあげつつやっていくのが良い方向に向かうように思います。
先日のハウスお疲れ様でした。うかがえず残念でしたが、伝言させていただき、驚かせてしまって申し訳ありません。いつか遠くない日にお目にかかることができますよう。
一ヶ月お休みしてリフレッシュし、しきりなおして考えるのもいいのかもしれません
でもね、私達のような延命治療はとかく引き返す道がありません
たとえばゾメタ、今夜ほっぺが腫れ上がるほどの虫歯に苦しめられても抜歯も出来ないのです。
決してごり押ししないで、来月の結果次第では考えてね!ホルモンでねばってこじらせタキソテールも効かない!!それだけはさけよう。決死のコメです
厚労省の冤罪で無実になられた前村木局長が獄中に斉藤隆介さんの「はなさき山」を見舞いに受け感動しましたと前宮城県知事の浅野史郎氏との対談で言われていました。
この絵本私も大好きですが、今は、100歳のまどみちおさんの詩集が好きです。
人間が魚を食べていることを魚は知らない・・・と言う「魚」が大好きです。
お大事に・・・。
一週間延期とかじゃなく一ヶ月なの?
それならせめて二週間にしたら?
私は心配です。
ひよこさんは誰にもまして命を大切に思っている、その上での選択なのだから私は遠くから見守ってるよ。自分で一番納得のいく生き方をしてほしいと思ってる、長くても短くても。
そもそもがんにさえなっていなければ、こんなことに悩まなくてよかったのにね。でもなっちゃったものはしょうがないし、せめてこれをてこにして自分の生き方を濃くできるよう頑張ってみるかな?
どうにもしてあげることが出来ないけど、そばにいたら、抱きしめてあげたい気持ちです
言葉を話さなくてもずっとそばにいてあげたい。
神様、どうかひよこちゃんを助けて下さい
私はたまたま抗ガン剤の効かないガンに羅漢し、術後<標準治療としての>無治療の日々をおくっています。
治療が無いことを不安に思う人が多いと思いますが、私は、治療しないので辛い副作用もない、<自らを傷めることもない>と良い方に思うようにしてきました。
長い間いろいろな治療をしてこられたひよこさんに疲れがでるのは当然です。十分休まれるべきです。
ただ
あの突然の腰痛さえなければ、ひよこさんはもっと元気でいられるのに。。。
ゾメタがもっと効いてくれればいいのに。。。
と思うのです。
この事がひよこさんの前向きな気持ちをそいでいるように思うのです。
幸せな美味しさの焼きたてのイギリスパン♪生きていることが嬉しいと思える瞬間ですね!
気分転換・・大事ですよね。少し元気が出てきたので、ゆっくり活動を始めてみようと思います。
★ ふうこちゃん
ほんとうにヘタレな自分は情けないですが・・化学療法のない生活は、素直に嬉しい!!
こんな日々が永遠に続けばいいのになぁ。
★ えみっちちゃん
ちびすけちゃんたちの風邪は治りましたか?
突然の猛暑は、大人でも体に堪えますものね。
散歩、お茶、マッサージ・・アドバイスありがとう。
★ ロッキングチェアちゃん
いつまで頑張ればいいのか・・答えのない治療は辛いですよね。このサボりが結果的に良い方向に向かってくれるといいのですが。
>いつか遠くない日に・・同じ気持ちです。
★ ハラハラちゃん
決死のコメ・・ありがとうございます。
そうですよね、引き返す道はないけれど、よりベターな道を模索することくらいはできるかもしれません。
今月の結果次第ですね。
★ 五島ちゃん
魚になれない・・ひよこです。
★ ゆめこちゃん
ご心配いただきありがとうございます。
自分で納得して決断したこと・・腹をくくっています。
★ あこちゃん
先日、部屋の床を小さな小さな虫が這っていました。すぐ近くにあったスリッパで叩いてしまいました。
「あの虫にも同じ命があるんだよな・・」
夫がつぶやきました。
得手勝手な自分をちょっと反省しました。
★ eikoちゃん
コメントで抱きしめられた気持ちです。涙が出ちゃいます。
eikoちゃんの肌のぬくもりを感じます。
ありがとう。
★ さつきちゃん
今も腰痛はしぶとく続いています。
が、だんだんと増してくるような強い痛みではないので静かに経過観察中です。
さつきちゃんも術後の御身体・・ご自愛くださいね。