前回の化学療法から2週間経った。
今日は3ヶ月ぶりのCTと腫瘍マーカーを含めた血液検査だった。
いつも造影剤が入る前に一度単純CTを撮るのだけれど、今日は3回も撮影された。
検査が終わってから、3回も撮影した理由を尋ねると
「位置決めの調整のためです」
技師さんがそう答えてくださった。
いつも1回で調整できているのに3回というのは・・多すぎるんじゃない?
と思ったけれど、済んでしまったことを言っても仕方が無いのでとりあえず納得した。
ただでさえ不安な検査なのに、いつもと違うことがあると、患者はさらに不安になる。
そんな時は丁寧な説明があれば、素直に受け入れられるのに、と思う。
ここ数日間のしつこい腰痛が気になっていたので、CT検査後に放射線科を受診した。
痛みの経過を伝え、さっそく今日のCT画像を確認していただいた。
・・特に痛いと指摘される骨に増悪はなく、全体としてゾメタによる骨硬化がみられ、治療としては十分効果がでていること。ただ、胸椎にある一番大きな転移は椎間板まで食い込んでいるようなので、注意が必要なこと。今すぐ放射線治療の必要はないこと。
そんな所見だった。
腰痛が始まってからの不安を払拭することができ、ほっとした。
骨転移の増悪だとしたら・・と考えると、その後の治療がイメージできずにいた。
もう、ダメなのかな?
そんな気持ちの2週間だった。
でも今日、放射線科を受診して良かった。
まだまだ、がんばれる!ゾメタの治療も続けられる!タキソテールも続けられる?
マーカー値次第かな。
今日の白血球2700。ん〜、微妙。 (・e・)
ホットしました。
私も辛いうつに負けるもんか!と今を繋ごうと思います。
ひよこさん、病気は違うけど一緒にがんばっている感がひしと伝わり、いつも必ずブログ拝見してます。
いつも勇気をありがとうございます!
CT結果、良かったです。
3回の撮影は、確かに説明がほしいところですよね。
そして、治療しているのに増悪・・・どれほど凹むかわかりません。
けれど、今回の結果に、まだまだ頑張れる!続けられる!そうですよね。頑張りすぎずにしぶとく治療を続けて、今を繋げていけますように。
マーカーの値もいいものでありますように。
ロッキングチェアさんがおっしゃるとおりですね。頑張り過ぎず、しぶとく治療を続けられる事・・
大切な事だと思います。
私も明日は通院日です。
久しぶりのマーカー検査もします。
ここ数ヶ月、白血球は3000位をキープしています。
明日も結果が出次第、ゾメタを点滴する予定です。
木曜日から1週間の休薬・・何をしようか今から楽しみです。
ひよこさんは、ちっとも甘えてなんかいませんよ?
こんな状況で平静を保つ事、自然体でいる事・・
難しいと思います。
ただ、心がけてはいきたいですよね?
明日もひよこさんと皆様が心穏やかに過ごせますように・・
検査結果が良好で本当に安心しました。 頑張った甲斐がありましたね。
私の姉も、ゼローダ3クールめに入り、副作用が出て来ました。 頭痛、嘔吐、倦怠感、手足のしびれ、手足も黒ずんでカサカサになってしまったようです。
でも、最近では、頑張る…と明るく言ってくれるようになりました。
ひよこちゃん、そしてひよこちゃんのブログに集まる癌患者の皆様、明るい未来が必ず訪れますよう心よりお祈りしております。
腰の痛みが起きてからの毎日は
きっと不安で心細かったと察します。
案じても仕方がないと、わかってはいても
頭の中から離れない病気のこと・・
答えはなかなか、見つかりませんね。
ひよこさんのCT検査結果を聞き、安心しました。
私も将来、ひよこさんが歩まれている道を
歩いていかねばなりません。
でもその都度、こうしてひよこさんが道しるべを
おいてくれていますから・・
私は道に迷うことなく、しっかりと歩いて
いけると思っています。
明日から、また梅雨空でしょうか
でも雨に咲く庭のあじさいが
ステキで見とれてしまいます。
いつも応援ありがとうございます。
自分の気持ちを吐き出すこと、大事です。
私も勇気を頂いています。ありがとう!
★ ロッキングチェアちゃん
しぶとく・・とは思っていても、終わりの無い治療に、ふと気持ちが萎えそうな時があります。
そんな時はここに来て、自分を奮い立たせています。
いつもありがとうございます。感謝です。
★ sakuraちゃん
>何をしようか今から楽しみです・・こんな気持ちの積み重ねが幸せであり、豊かな人生に繋がるのでしょうね。
sakuraちゃんの穏やかそうな様子が嬉しいです。
★ kUNIちゃん
お姉様・・薬の副作用に負けることなく、そして治療が奏功しますように。
★ ひなたちゃん
こちらも、朝から梅雨空です。
紫陽花はとてもイキイキとして、この雨を楽しんでいるようですね。