たぶん遅れて届くけど母の日のプレゼントです。
いつもありがとう。
東京では毎日元気にやってます。
お母さんも体に気をつけて元気でいて下さい。
夏休みには帰省します。
またね!!

今日、メッセージカードと一緒に小さな包みが届いた。
東京で暮らす娘からだった。
久しぶりに見る娘の懐かしい文字に目頭が熱くなる。
と同時に、いつまでも・・いつまでも・・生身の母であり続けたいと強く思った。
わずか数行の行間からは母を想う娘の気持ちが痛いほど伝わってくる。
先日、夫が言った。
「僕は娘や息子のことを想わない日はない。おまえのことも想わない日はない。入院している母親のことも想わない日はない。でも、君のお父さんのことを想わない日はある。想う、想わないの違いは何だろうか。」
「それは血縁じゃないのかな・・でも、夫婦は他人だよね。じゃぁ、その人と過ごした時間かな?」
その時は答えが出せなかったけど、今、わかった。
想う、想わないの違いは「愛」。
無償の愛、見返りを求めない愛の深さの違いだと思う。
私も夫や子供たちのことを想わない日はない。
彼らの幸せが私の幸せでもあり、彼らが傷つくのは自分が傷つくよりも哀しい。
遠く離れていても、想い想われ続けることは心を強くする。
その想いが不可能を可能にしてしまうようなミラクルを引き起こすかもしれない。
愛する人を想い続けたい。 (・e・)
良かったですね!!
プレゼントも、娘さんの優しい気持ちも…
そして、何よりも頼もしい素敵ご主人様…
とってもとっても羨ましい限りです。
家族が優しいのはひよこちゃんがとっても優しい妻であり母であるからですね!!
私も頑張ります(笑)
いつも素敵なブログを読ませて頂いて有難うございますm(__)m
追伸。。。
プレゼント何かな?
また画像アップして下さいね。
楽しみにしています。
プレゼント・・何故かドキドキして、恐くて、リボンを解くことができません。
また、報告しますね。
気長に待ってますょ(^_-)
素敵!!!!
やっぱり娘さんはいいですね。
ひよこさんにたっぷりの愛を注がれて育ったから…沢山の愛を持ってるんだな、と、短いメッセージからひしひしと伝わってきます。
ご主人も、優しいかたでうらやまし!うちは、(多分)優しいんだろうけど…なんせ口が悪すぎです(T_T)
明日、また抗がん剤ですか。
お天気は下り坂ですが、
この季節の雨は、新緑を洗う気持ちのいい雨ですよ♪きっと。
ひよこさんの副作用も、
しんどい気分も、
さっぱり洗い流してくれる優しい雨である事を祈ります。
私もそろそろ退院できそう!
巷では、胸水が溜まりだしたら、終着駅見えた!と言われるらしいですが、
すっきり見事に回復しました(笑)
明日がんばるひよこさんに、そして、離れてる皆さんに〜
今の私からの気持ちにぴったりの言葉を見つけたので↓↓↓
*『千里同風:センリドウフウ』遠く離れていても、貴女と私の合間には同じ風が吹いているよ。****
がんばってくださいね!
がんばりましょうね!
どんなモノより姫からの言葉が嬉しいですね?
大袈裟かもしれないけれど、百の薬より強い効き目がありますよね。
生身のひよこさんで、いつまでも息子クンと姫の帰郷を待っていてあげてくださいね?
私も経験あります・・
家にはいつも笑顔の母の姿がある。
それだけで子供は安心するんですよ。
私は母の日、沢山草花の苗を買って他愛も無い話を聞きながら亡き父の愛した庭に植えてきました。
ひよこさんもそんな時間を持って欲しい。
亡くなったお母様と出来なかった分も・・。
瀬音さん、回復&退院の予感・・「ヤッタね!」
嬉しく拝見しました。
「千里同風」遠く離れていても応援しています。
ひよこさん、花粉症ですか?
今頃は檜ですかねー!お大事にしてください。
明日もひよこさんと皆様の心が強く持てますように・・
気になります。
母としては、思う気持ちを言葉にして
言ってもらえるだけでジワーっときちゃいますね。
その言葉にプレゼントがついてると
贈られた品物を見るたびに
子供を思い心が和むものです。
プレゼントは、思いを伝える手段。
母を思って買ったであろう気持ちだけで感激!
私ごとですが、この病気になってから
離れて暮らしている息子より
「母の日」にお花が届くようになりました。
今年で二回目のプレゼント。昨年はサプライズの
プレゼントに大泣きしました。
瀬音さん、退院おめでとうございます!(^^)!
「千里同風」良い言葉ですね。
ここに来られている方々、症状も治療も色々ですが
皆さんの懸命な様子に、私も一人じゃないと顔晴れます。
ところで
台風が近づいて苦しくないですか、ひよこさん。
案じています。
雨、低気圧、つらいですよね。
「この季節の雨は気持ちのいい雨」などと無神経なコメントをする方がいるのが残念です。
雨、低気圧って、本当にきついものなんです。ひよこさんもそれで苦しんでらっしゃるのに なぜそんな軽々しく言えるのでしょうか?
早く低気圧が去り、ひよこさんの好きな青空が、ひよこさんや私たちに元気をくれますように願います!
コメントが前後して申し訳ありません。一日遅れの嬉しい母の日、本当に良かったですね。離れていてもお母さんのこと、いつも想っていらっしゃることに胸が熱くなりました。
瀬音さん、退院ですか。良かった!本当におめでとうございます。そして素敵な言葉の贈り物をどうもありがとうございます。
sakuraさん、
離れた息子さんから母の日のお花のサプライズ、本当に嬉しいですね。
実は私もぶっきらぼうに「はいよ」とピンクのフラワーアレンジメントを差し出されました。
ひよこさん、毎回この場をお借りしてすみません。
“退院”の二文字が待ち遠しかったです。
お見事な回復ぶり・・さすがは瀬音ちゃん!
千里同風、今日はすっきりとした青空に爽やかな風が吹いていますね。
ありがとう。がんばろうね。
★ sakuraちゃん
お母様ととても素敵な時間を過ごされましたね。何よりの母の日!羨ましいです。
子供たちに寂しい母の日を過ごさせないためにも、がんばらなきゃ・・。
★ ひなたちゃん
息子さんからのお花のプレゼント、感激ですね。
来年も再来年も・・ずーっとお花が届くことを楽しみに、がんばろうね。
★ 青空応援隊 ちゃん
私も無神経なので・・
体調を案じて頂き恐縮です。
雨天あればこそ、感謝の晴天ありかな。
今日は久しぶりに気持ちの良いお天気になりましたね。
★ ロッキングチェアちゃん
いろいろ腹の立つこともあったりするけれど、こんな事があると、ぜーんぶ忘れちゃう・・親バカですね。