ひよこ と 乳がん
2005年右乳房全摘、局所再発・多発肝転移・多発骨転移・胸膜播種転移治療日記。
<<
April 2018
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
スポンサーサイト
2017.07.18 Tuesday
一定期間更新がないため広告を表示しています
- - -
<< SSM 丸山ワクチン
|
main
|
支え合う >>
涙の街 祈る命
2011.03.13 Sunday
自衛隊員に背負われ避難する女性
見つけ出された飼い犬を抱きしめる男性と救助隊員
がれきの山と化した住宅地を避難する被災者
津波で流された家屋や車が散乱する国道
津波で壊滅状態になった市街地・・・
東日本を襲った大地震から2日。
「涙の街 祈る命」という見出しと被害の拡大を伝える新聞記事や写真に、言葉がみつからない。
「生きているだけでいい・・」
TVでインタビューに答えていた女性の一言が今も耳から離れない。
どうか一人でも多くの命が救われますように・・・ (・e・)
19:42
命
comments(11)
-
スポンサーサイト
2017.07.18 Tuesday
19:42
- - -
ニュースを見ていると胸がつぶされそうになります。
優しいねって言ってもらえるけど、優しいから募金するんじゃない。
優しいねって言われるたびに違和感でなんだか変な気持ちになります。
自分がそうなったら、周りの人に甘えたいから。だから今できる限りのことはしたいだけ。
募金しない人は冷たいんじゃなくて、自分がなっても自分でどうにかできるもんっていう、強い人なのかもしれないなぁ…
ひよこさんのブログで勝手にすみません。
強い人も、今回はちょっとだけ、甘えさせて下さい。ファミマからとか募金簡単にできました。
TSUTAYAカードなら携帯から30秒くらいでできます。
よろしくお願いします。
ぶぶ | 2011/03/13 22:20
★ ぶぶちゃん
本当に胸が痛みます。
優しいとか強いとかではなくて、人として自然な感情なのかもしれません。
被災者の方の笑顔が一日も早く戻ることを願って・・。
コメントありがとう。
ひよこ | 2011/03/13 23:16
凄い地震でしたね。
私の住む地域でも、震度6弱の揺れでした。
自宅の前の川は海のように波立ち、愛車はおもちゃの車みたいに跳ねていました。
以来、明け方4時まで停電してました。
もう、寒くて寒くて・・身体を暖める為のお湯の1杯もないし・・つくづく電気に頼っていた生活をしていたんだなあと実感しました。
たった1晩で根を上げかけた私・・あの寒さと心細さの数十倍、数百倍、家族を失った悲しみを抱えて、余震の恐怖を極限で耐えている方もいらっしゃる。胸がつぶされるような気持ちです。
明日から計画停電です。
こちらにもなかなか来れなくなるかもしれませんがとりあえず顔晴ってます!
ひよこさん、応援していて下さいね・・。
sakura | 2011/03/13 23:52
ひよこさん、
本当に言葉を失うほどの大地震でした。
私も震度5強を生れて初めて経験しました。立っているのがやっとでした。
夫は当日夜帰宅難民となり職場に泊まり、息子は遊びに行ったテーマパークで足止め、帰ってきたのは翌日の夜でした。
sakuraさんも震度6弱だったのですね。大変なことでした。
計画停電の影響で明後日、予定通り病院に到着できるかわかりません。前泊をして備える予定ですが、
肝心のJRが動いてくれるかどうか・・・。
災害弱者であることをあらためて実感します。
それでも生きているだけで感謝しなければいけない、と思っています。きちんと治療を続けます。
ロッキングチェア | 2011/03/14 21:11
こんばんは、ひよこさん。地震、色んな映像でしかわからないけど、見ているだけで涙がでてきます。
私は阪神大震災を経験しました。あのときの怖さがよみがえってきました。でも津波の恐ろしさ、自然の力ってホントに怖くなりました。sakuraさんや、ロッキングチェアさんも大変でしたね。まだ余震もあるかと思いますが、気をつけてくださいね。
そして一人でも多くの命が助かるように祈りたいと思います。
えみっち | 2011/03/14 21:56
ひよこさんが無事でよかった。
コメントくれてる皆さんも無事だといいな。
天災は本当に怖いです。
阪神淡路の震災で家が全壊してしまった経験から、早く気持ちが晴れますように。復興は勝手に進むけど心がついていけるか。
心配です。
メンタム | 2011/03/14 23:50
こんにちは。
いつも拝見しています。
以前に一度コメントしたことがあります、ウイッグのお似合いの時に。
私は手術後2年です、術後抗がん剤をずっとしています、抗がん剤が効いてるから今の状態でいれるのであって、一生抗がん剤とおつきあいしなくてはならないと言われました、すごくショックでした・・経済的・精神的なことを考えると。
家族のためにも頑張ろうという気持と私のためにお金を使っていいのだろうかと色々考えます。
すずらん | 2011/03/15 13:46
★ sakuraちゃん
突然の強い揺れに怖い思いをされましたね。
寒さと心細さを乗り越えたsakuraちゃん。計画停電もきっと乗り越えられるよ!
応援してるから・・顔晴って!!
★ ロッキングチェアちゃん
初めて経験した大地震の夜を、家族を待ちながら一人で過ごされたのですね。「待つ」ことの不安や心細さを想像すると胸が痛みます。
計画停電も実施されているというTV等の報道に、該当されるみなさんの生活への影響が懸念されます。
お疲れが出ませんように・・応援しています。
★ えみっちちゃん
突然の大地震は本当に恐いですね。
一瞬で何もかも失ってしまう現実・・
あらためて今生きていることに感謝です。
★ メンタムちゃん
ご心配いただきありがとうございます。
ここ東海地方も大きく揺れました・・近い未来に必ず起こると言われている東海地震の前兆のような気がしています。
一日も早く被災者の皆さんに笑顔が戻りますように・・
★ すずらんちゃん
私も過去に主治医から言われました。
「効いている間はずーっとタキソール・・」
死ぬまで髪が抜けたままなのか・・と落ち込み、鬱になりました。
でも、でも、すずらんちゃん。
いい日はきっと来ます!薬をお休みできる日がきっと来ます!!
>家族のためにも頑張ろうという・・すずらんちゃんが家族の立場ならどう考えますか?
ひよこ | 2011/03/15 22:00
ひよこさん、お返事有難うございました。
精神的に疲れきってしまってて・・うん、少し前向きに物事を考えようとひよこさんのお返事で思いました。前向きで頑張れば薬を休める日がきますよね、そう信じて頑張っていこうと思いました。
家族が逆の立場だったら、頑張ってほしいと思いますものね。
すずらん | 2011/03/16 17:00
★ すずらんちゃん
経済的・精神的な不安は考えれば考えるほど悪循環になってしまう・・ような経験があります。
すずらんちゃん、一人で抱え込まず吐き出しましょうね。すぐには解決に繋がらないかもしれないけれど、少しは気持ちが楽になると思うから・・。
耳を傾けてくれる人が居てくれるといいのですが・・
いつでもお待ちしていますよ。
がんばりましょう!
ひよこ | 2011/03/17 16:13
ひよこさん、ありがとう!
すずらん | 2011/03/18 09:23
COMMENT
name:
email:
url:
comments:
Cookie
SELECTED ENTRIES
涙の街 祈る命
(03/13)
CATEGORIES
乳がん
(41)
治療
(164)
体調
(80)
自然
(14)
呟き
(62)
花
(24)
命
(23)
生
(43)
食
(30)
癒
(17)
布
(3)
旅
(22)
想
(22)
これまでの治療経過
(1)
ARCHIVES
July 2017
(1)
July 2016
(1)
July 2015
(1)
July 2014
(1)
November 2013
(1)
July 2013
(1)
May 2013
(1)
April 2013
(1)
January 2013
(1)
December 2012
(4)
November 2012
(3)
October 2012
(4)
September 2012
(3)
July 2012
(1)
June 2012
(1)
May 2012
(1)
March 2012
(1)
October 2011
(1)
September 2011
(3)
August 2011
(7)
July 2011
(9)
June 2011
(12)
May 2011
(12)
April 2011
(11)
March 2011
(14)
February 2011
(12)
January 2011
(14)
December 2010
(19)
November 2010
(20)
October 2010
(18)
September 2010
(21)
August 2010
(22)
July 2010
(27)
June 2010
(19)
May 2010
(22)
April 2010
(19)
March 2010
(19)
February 2010
(16)
January 2010
(23)
December 2009
(24)
November 2009
(22)
October 2009
(22)
September 2009
(15)
August 2009
(12)
July 2009
(20)
June 2009
(23)
May 2009
(19)
April 2009
(25)
March 2009
(28)
February 2009
(22)
January 2009
(18)
RECENT COMMENTS
祥月命日
⇒
通りすがりの者です。 (07/23)
祥月命日
⇒
こぶた (07/19)
祥月命日
⇒
通りすがりの者です。 (07/19)
祥月命日
⇒
ジャスミン (07/21)
祥月命日
⇒
いちごかい (07/19)
祥月命日
⇒
こぶた (07/19)
祥月命日
⇒
まこ (07/18)
三回忌
⇒
リリー (07/21)
三回忌
⇒
ロッキングチェア (07/18)
月命日
⇒
まこ (07/15)
LINKS
ゆう飯
slide show
ひよこさんのアルバム
MOBILE
PROFILE
ひよこ
OTHERS
Log in
RSS1.0
Atom0.3
SPONSORED LINKS
(C) 2018
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.
Template by
apple
優しいねって言ってもらえるけど、優しいから募金するんじゃない。
優しいねって言われるたびに違和感でなんだか変な気持ちになります。
自分がそうなったら、周りの人に甘えたいから。だから今できる限りのことはしたいだけ。
募金しない人は冷たいんじゃなくて、自分がなっても自分でどうにかできるもんっていう、強い人なのかもしれないなぁ…
ひよこさんのブログで勝手にすみません。
強い人も、今回はちょっとだけ、甘えさせて下さい。ファミマからとか募金簡単にできました。
TSUTAYAカードなら携帯から30秒くらいでできます。
よろしくお願いします。
本当に胸が痛みます。
優しいとか強いとかではなくて、人として自然な感情なのかもしれません。
被災者の方の笑顔が一日も早く戻ることを願って・・。
コメントありがとう。
私の住む地域でも、震度6弱の揺れでした。
自宅の前の川は海のように波立ち、愛車はおもちゃの車みたいに跳ねていました。
以来、明け方4時まで停電してました。
もう、寒くて寒くて・・身体を暖める為のお湯の1杯もないし・・つくづく電気に頼っていた生活をしていたんだなあと実感しました。
たった1晩で根を上げかけた私・・あの寒さと心細さの数十倍、数百倍、家族を失った悲しみを抱えて、余震の恐怖を極限で耐えている方もいらっしゃる。胸がつぶされるような気持ちです。
明日から計画停電です。
こちらにもなかなか来れなくなるかもしれませんがとりあえず顔晴ってます!
ひよこさん、応援していて下さいね・・。
本当に言葉を失うほどの大地震でした。
私も震度5強を生れて初めて経験しました。立っているのがやっとでした。
夫は当日夜帰宅難民となり職場に泊まり、息子は遊びに行ったテーマパークで足止め、帰ってきたのは翌日の夜でした。
sakuraさんも震度6弱だったのですね。大変なことでした。
計画停電の影響で明後日、予定通り病院に到着できるかわかりません。前泊をして備える予定ですが、
肝心のJRが動いてくれるかどうか・・・。
災害弱者であることをあらためて実感します。
それでも生きているだけで感謝しなければいけない、と思っています。きちんと治療を続けます。
私は阪神大震災を経験しました。あのときの怖さがよみがえってきました。でも津波の恐ろしさ、自然の力ってホントに怖くなりました。sakuraさんや、ロッキングチェアさんも大変でしたね。まだ余震もあるかと思いますが、気をつけてくださいね。
そして一人でも多くの命が助かるように祈りたいと思います。
コメントくれてる皆さんも無事だといいな。
天災は本当に怖いです。
阪神淡路の震災で家が全壊してしまった経験から、早く気持ちが晴れますように。復興は勝手に進むけど心がついていけるか。
心配です。
いつも拝見しています。
以前に一度コメントしたことがあります、ウイッグのお似合いの時に。
私は手術後2年です、術後抗がん剤をずっとしています、抗がん剤が効いてるから今の状態でいれるのであって、一生抗がん剤とおつきあいしなくてはならないと言われました、すごくショックでした・・経済的・精神的なことを考えると。
家族のためにも頑張ろうという気持と私のためにお金を使っていいのだろうかと色々考えます。
突然の強い揺れに怖い思いをされましたね。
寒さと心細さを乗り越えたsakuraちゃん。計画停電もきっと乗り越えられるよ!
応援してるから・・顔晴って!!
★ ロッキングチェアちゃん
初めて経験した大地震の夜を、家族を待ちながら一人で過ごされたのですね。「待つ」ことの不安や心細さを想像すると胸が痛みます。
計画停電も実施されているというTV等の報道に、該当されるみなさんの生活への影響が懸念されます。
お疲れが出ませんように・・応援しています。
★ えみっちちゃん
突然の大地震は本当に恐いですね。
一瞬で何もかも失ってしまう現実・・
あらためて今生きていることに感謝です。
★ メンタムちゃん
ご心配いただきありがとうございます。
ここ東海地方も大きく揺れました・・近い未来に必ず起こると言われている東海地震の前兆のような気がしています。
一日も早く被災者の皆さんに笑顔が戻りますように・・
★ すずらんちゃん
私も過去に主治医から言われました。
「効いている間はずーっとタキソール・・」
死ぬまで髪が抜けたままなのか・・と落ち込み、鬱になりました。
でも、でも、すずらんちゃん。
いい日はきっと来ます!薬をお休みできる日がきっと来ます!!
>家族のためにも頑張ろうという・・すずらんちゃんが家族の立場ならどう考えますか?
精神的に疲れきってしまってて・・うん、少し前向きに物事を考えようとひよこさんのお返事で思いました。前向きで頑張れば薬を休める日がきますよね、そう信じて頑張っていこうと思いました。
家族が逆の立場だったら、頑張ってほしいと思いますものね。
経済的・精神的な不安は考えれば考えるほど悪循環になってしまう・・ような経験があります。
すずらんちゃん、一人で抱え込まず吐き出しましょうね。すぐには解決に繋がらないかもしれないけれど、少しは気持ちが楽になると思うから・・。
耳を傾けてくれる人が居てくれるといいのですが・・
いつでもお待ちしていますよ。
がんばりましょう!