
今日のランチ・・・なんて呼べるほどのものじゃなく、お粗末なひよこのお昼ごはん。

最近、息子と二人だけの時、Mバーガーの『とびきりハンバーグサンド』を食べる機会が多い。
息子曰く
「『Fネスバーガー』の次に美味しいかな?オーダーしてから調理してくれるしね!」
と目下のお気に入りらしい。
ファーストフードに長けている若者らしい発言だと思う。
ひよこも『とびきりハンバーグサンド』のトマト&レタスを食べてみた。
確かにMナルドよりも美味しかった。
でも・・・高いよね!?
田舎に住んでいる者に選択の余地は無い。
今日は、そんな『とびきり・・』をイメージして自分で作ってみた。
朝ごはんの残りの食材で。
目玉焼き・レタス・ベーコン・きゅうり・トマト・オニオン

ハンバーグなしでも、案外イケル!
なんたってこんな雨の日に自宅に居ながらにして・・しかも昼食代0!!
何が「とびきり」?
今度、息子にも食べさせてみよう。
彼のコメントが楽しみ☆ (・e・)
2006年12月11日(月)
化学療法による再発乳がん治療が始まった。 AC療法。
投与量はMAX。
体温 37.3℃ 血圧 114−76
微熱がある。
平熱が高いのか?たまたま今日は高いのか?
主治医からは続けて体温を測ることをすすめられた。
私としては初めての点滴による抗がん剤治療への緊張からくる熱に決まってる・・と思っていた。
10時30分から点滴が開始される。
吐き気止め・アドリアマイシン(注射)・エンドキサンと順番に60分くらいかかった。
会計を終えて夕飯の買い物をして自宅へ帰った。
強い吐き気もなく昼食も普通にとれた。
夕方くらいから少し胃のあたりがムカムカしてきたが、食事はできた。
嘔吐もなかった。
12月12日(火)
朝から胃のむかつきがあり、職場へ欠勤の連絡を入れた。
12月13日(水)
更にむかつきが強くなる。
食欲もなく最悪な気分で一日寝る。
義母がおかゆを作ってくれたので、少しだけ口にした。
便秘の症状。
12月14日(木)
相変わらず胃のむかつきが酷い。
再発がわかってから飲み始めたプロポリスも、むかつきが酷くとても飲めなかった。
匂いを嗅ぐのも嫌だった。
今日もおかゆを少しだけ食べた。
12月15日(金)
ようやくむかつきも少し治まってきた。
苦しんでいた便秘も長時間かかって解消された。
トイレで脂汗と震えを感じたのは初めてだった。
少し食欲も出て朝はおかゆをお茶碗一杯、お昼はサンドイッチを食べることができた。
週末、子供のお弁当を顔晴ってつくった。
抗がん剤で苦しい時も子供のためなら顔晴れた。
結局その週は仕事に一日も行けなかった・・・と言うより行かなかった。
食欲も戻ってきた土曜日。
主人とランチへ出掛けた。
パスタランチがとても美味しかった。
普通に食べられることが嬉しかった。
治療は始まったばかり。
3週毎に投与がある。
食べられる時に食べて体力をつけなきゃ・・と思った。
来週からは仕事にも行こう・・
投与後14日目頃、骨髄抑制のピークと脱毛が始まる。
風邪よくなってきて良かったですね!
ハンバーガー最近食べてないな〜
とびきりバーガー今度食べに行こうかな〜
車で20〜30分かかるのでなかなか行けないんですよね!
Mナルドは住んでる市内にあるけど車でないと行かれないし…
ひよこさんの作ったハンバーグなしのバーガーも美味しそう!!←ヘルシーでいいかも!?
以前から大変な治療受けていたんですね。
っていうか、今、「Mバーガー」って??と、考えちゃいました・・・(すぐにピンとこないところに、年齢を感じます)
Mナルドは、徒歩3分のところにあるけど、Mバーガーは10分・・
この差は大きい。
食べたくなっちゃった。
明日から高校生の娘は試験でお昼に帰って来るから、帰りにMナルド買ってきてもらおー
(どーでもいい話ですみません)
いつもなら、点滴の最中から気持ち悪くって、2〜3日は食べれなくなるんだけど、今日、新しい吐き気止めを出してもらったら、いつもの気持ち悪さが無くって、それどころか、お腹が減ってしまって。
夕飯の支度も、普通に出来そう。
でも、冷や汗が出てきたり、倦怠感もあるし、その他は変わりないから、ホントは早くお布団に入りたいです。
ひよこちゃんも、やっと副作用が楽になったら、また点滴ということになるものね。
私もその繰り返しで、「あ〜、また気持ち悪くなる」と思い病院に行くのが憂鬱になると、先生に訴えたら、今日、新薬の吐き気止めを出されました。
近いうちにまた、新しい吐き気止めが出るからね、とも言ってました。
副作用はある程度は仕方ないと思って我慢してきたところもあるけど、今日の先生とのやりとりを思うと、ちょっとのことでも、どんどん言うべきなんだと、今更ながら思っています。(遅っ)
ひよこちゃん、こっちに来ることないの?
会いたいよ〜!
強い薬には副作用はつきものだけど
少しでも楽に過ごせるといいよね
きっとひよこちゃんは今までいっぱい家族の為に頑張ってきたんだから今は思い切り皆に甘えちゃいましょうね(*^_^*)
息子さんには、この具材だったらマヨネーズにケチャップとブラックペッパーを
いれたソースが喜んでもらえるのではないかなと思いました。
よかったら、試してみて下さい。
確かに・・ヘルシーですよね!
ひよこにはこれくらいが丁度いいかも。
素材そのもののシンプルな味が楽しめます!!
★ ぴーすちゃん
今朝は雨かな?
朝の天気予報の映像で雨模様の様子が放映されてたから。
全国的に高校生は考査期間なんですね。我が家の息子も一夜漬け作戦に必死の有様です・・・
新薬の吐き気止め・・有難いね。やっぱり我慢せずに訴えるべし!ですね。
Drには吐き気の辛さが実感できないからね。あれがダメならこれ・・ってあきらめずに粘ろうね☆
義母の件もあって、しばらく上京の予定はないの・・
★ 光ちゃん
顔晴ってきた・・ていうか、当たり前だと思ってやってきたの。
でも・・病気して・・家族の生活が変わって・・空気読みすぎるのはよくないってわかった。
自分らしく素直に生きていきたい。
★ いちごちゃん
美味しくなる味付けを予想できるいちごちゃんは・・やっぱりプロかも。
ひよこはそういった具体的な味覚が想像できないから・・・
アドバイスありがとう。
色どりも、ばっちりですね!
食欲があるのは、いいことよね。
私も運動で汗をかけないので、体重は一応気をつけています。
家にいると、ついつい食べちゃうのです...
ひよこさんみたいに、ヘルシーメニュー作ろうっと。
先週の土曜日に、偶然にもFネスバーガー行ったんだよ!!
(あ、ひよこちゃんはMバーガーだったか…(^_^;))
そのFネスバーガーは日本第1号店だったんだよ!
白くて可愛い小屋のようなお店でした(*^_^*)
それから…写真はイングリッシュマフィンだよね…?
大好きで子供の頃から食べてるけど、地域の違いか…
私はいつもこんがり焼いて食べてます。。。
お野菜や卵… はちみつかけても美味しいよね☆
あ〜食べたくなってきたー!!
副作用… うまくお付き合いできますように。。。
ヘルシーメニューと言うか・・ありあわせで作ったら結果的にカロリーオフ!?みたいになっちゃっただけかも。
一人だとついついインスタント食品に頼りがちな最近のひよこです。反省。楽しむことが大事ですね。
★ 一美ちゃん
ひよこの生活圏に残念ながらFネスバーガーは無いの。最後に食べたのは先月、娘と馬場で。
やっぱり一番美味しいよね!こだわりの価値観を感じるよ。
そんなお店の存在を息子に教えてもらった・・って言うことがちょっとシャクニサワルかな(笑)
そうだよ・・イングリッシュマフィンだよ!ひよこもトースターで少しカリッと焼いて食べました〜☆