風もなく穏やかな平日の午前のひととき。
簡単に家事を済ませて…いっぷく。 至福の時間。
今日は曇りがちな空模様。
室内よりも戸外の方が暖かくて気持ちがいいかも?
ティーカップとPCをベランダへ持ち出してみた!
…思った以上に快適!!

小鳥のさえずり…通りを行き交う車や人の気配…時々頬をなでる風…
見上げればヘリコプターや遙かに遠くを飛ぶジェット機。 おぼろげなお日様。
お気に入りの鉢植えに囲まれて…PCから流れるお気に入りの音楽を聴きながら…またラジオ放送を聴きながら…お茶を片手に…eメールチェックする。
読書なんてのもいいかも。。。
誰にも邪魔されないひととき。。。 贅沢です。。。

今日は新たな発見ができて…嬉しい♪
『にわかホスピス』 も満更でもない♪♪
この癒しのベランダからみんなへ繋がってるのか…と思うとワクワクする♪♪♪
何かにせかされることなく…時計も氣にせず…ゆっくり…のんびりと時間(とき)を楽しむことがこんなに快感だったことに、今更ながら驚いた!!
瞑想やイメージトレーニングには絶好のポジショニング。

NK細胞 増えるかな…? 増えると…いいな ☆ (・e・)
乳房全摘後の補助療法として…再発予防のためのホルモン治療中だった2006年の夏。
卵巣抑制剤(ゾラデックス)の皮下注射のため、4週毎に通院していた。
診察の度に毎回必ず主治医が言う言葉…
「薬 毎日飲んでますか…?」
薬とは 抗エストロゲン剤 ノルバデックス錠。
「もちろんですよ!先生。 食事代わりにムシャムシャ食べたいくらいです!!」
と一日も欠かさず、愛おしくも縋るような想いで服薬している気持ちを伝えた。
ゾラデックス 14回目の診察の日。
術後の胸に米粒大のしこりがある と主治医に伝えた。
すぐに触診して下さった。
超音波検査もして下さった。
「治療してますからね〜。再発とは考えにくいよね。たぶん…脂肪だと思いますよ。大丈夫でしょう。
この大きさでは小さすぎて切除も不可能・X線にも映らないと思います。」
鎖骨リンパ節を触診しながら…
「再発はもっと傷の付近に出てくる事が多いから。それに、虫さされのように赤くなります。」
と言う。
ひよこのしこりは鎖骨と全摘の傷痕の真ん中あたり…皮膚は特に赤くなったりしていない。
「注意して診ていきましょう。」 とDr。
術後1年経過したため、その日 マンモグラフィー・胸部X線・血液検査・婦人科検診のオーダーが入った。
とりあえず、主治医の「大丈夫でしょう」という言葉に安心した。
でも眠れない夜が続いていたため、安定剤を処方してもらった。 リスミー。
検査結果を聞きに来る4週間後まで、このリスミーで毎日眠りにつくことができる。
眠れない夜を過ごさなくてもいい…と思ったらとても安心した記憶がある。 (・e・)
子供達を送り出し、静かな時間を過ごしています。今からPM8時頃までずっと一人だよ〜(*_*) 少しずつ自分にできる範囲で家事をし、ゆっくりのんびり過ごす毎日…。ひよこちゃんと一緒で、まさかこんな時間を過ごせるなんて。長い人生、こうして休む時間もきっと必要なんだよね。
ひよこちゃん、素敵な空間見つけたね。私も考えてみよう〜(^-^)v
今日も1日顔晴りましょうネ☆
おはよう♪
今日も空は快晴で、素敵な事がsりそうな一日が始まりそうです。感謝です!
つかさちゃんのお子さん達は登校時間が早いのね?部活かな??
えっ〜?8時頃まで一人なの?逆に羨ましいかも。。。
我が家は夕方5時頃から一匹ずつ?帰ってくるんです(^^;)
「あーだ・こーだ」って報告が始まるから自分の事に集中できなくなるし…そうしてると夕飯の支度に取りかからなくちゃいけない時間になって…。
お風呂も済ませた10時頃から、ようやくまた自分の時間が持てるようになるの。。。
でも…こうして家族に支えられてるんだよね。これまた感謝!
長くなってしまって…ごめんねm(_ _)m
今日も 顔晴りまよう☆
はじめまして。41歳です。
昨年から、多発性骨転移&肝転移の治療を始めました。
ベランダ・・・いい感じですね。
私も常々ガーデニングを始めたいなぁ〜と思ってはいるのですが、お隣さんのお庭を眺めているだけで満足している今日この頃です。
ちなみにウチも受験生で部活もなく5時くらいには帰ってきて「今日のメシは?」と必ず判で打ったように聞いてきます。
決して大した食事は作らないのですが、今から夕食何にしようか?思案中です(-_-;)
これも私にとっては、幸せなひと時です。
いい一日でありますように(^^♪
はじめまして♪
ひよこと病気の展開が良く似ていますね。
Lさんはお料理上手でいらっしゃるのでしょうね!お子さんは母の‥Lさんの手料理をとても楽しみにしているのでは‥?
ひよこも一緒です。朝から『今日の夕飯は何にしようかなぁ〜』ってまず献立を悩みます(^^;)もう日課みたいなものです。
家族のために食事の支度ができる。。。幸せですよね。。。
Lさん、たくさんお喋りできたら嬉しいです。どうぞよろしく‥です☆
子供達、5時代と6時代には出て行っちゃうの。パパも7時代…。で、帰宅は8時〜11時の間なんだよ。だから寝るのも遅くて、日中の二度寝は必須! みんな朝も起きなくていいって言ってくれるけど、朝は見送りたくて…。こんなふうに思えたのも病気になってから…。時間がない気がして生き急いでる私です。でも、幸せな時間を共有していたいから、また明日も顔晴ります。何回もゴメンね。さぁぁ〜て、今から片付けです(>_<)ショック★
朝は見送りたくて…その気持ちとてもよくわかります。
二度寝でも三度寝でもOK!!
生き急いでいたっていいじゃない?つかさちゃんの思った通りに生きたらいい。。。
幸せの共有…MAX☆