一定期間更新がないため広告を表示しています
2005年右乳房全摘、局所再発・多発肝転移・多発骨転移・胸膜播種転移治療日記。
|
子供たちの夏休みもいよいよ終盤戦。
宿題は片づいているのかしら…?
8月28日(金)は 2学期の始業式…いきなりの学力テスト。
ひよこと過ごす日中はゴロゴロの毎日で…いつ勉強しているんだろう???
今日は気分転換に出掛けた。
ふらっと立ち寄ったお店で衝動買い(^^;)
前からこんな植木鉢 欲しかった!
ようやく出逢えた…買うしかない!!と思ったから即決。
雑貨屋さんなのにGREENがたくさんおいてあって…目移りしちゃう。。。
ラセンイ…イグサ科 耐寒性多年草
畳表に使う「い草」の突然変異だとか。くるくるした感じが面白いな〜って思って。
押し花にも使えそうかな?
ピンクファンファン…アブラナ科 エティオネマ属(舌かみそう!) 耐寒性多年草
かわいらしい名前につられて、買ってしまった…。
開花時期は終わってしまった様で いわゆる「お値打ち品」 でした(^o^)
菜の花の桃色バージョンみたいなかわいらしい花が咲くみたいなの…ちょっと、楽しみ!
夏の始め頃 ダイソーの100均で買った ユーカリ。
随分と育ってくれました。
押し花に大活躍してくれています。
吾亦紅…バラ科の多年草
ひよこの「好きな花♪BEST10」に入るかも…?
小さいながら紅色の花を咲かせるところから、「我も紅」と主張していると見なしての名 とする説があるが、定かではないという。
可憐な姿に惹かれる人は多く、優美な草の花が咲き乱れる秋の野に、暗紅紫色の花が独特の趣を添える。球形の姿がまた可愛らしい。
残暑が厳しい毎日。けれども、暑さのぶり返しの中にも小さい秋が見つかる。
我が家の庭の鷹羽薄(たかのはすすき)とあしらって、籠にでも生けてみようかな?
こんな感じ。。。
小さい秋 お届けできたでしょうか?
「暑さ寒さも彼岸まで」と言います。もう少し「残る暑さ」を楽しんでみましょう。 (・e・)
PS. 「主治医との決裂」の記事に多くの方からコメントをいただきました。貴重なご意見、謙虚に受け
止めたいと思います。
そして、また明日に向かって自分の信じる道を自分のペースで生きていきたいと思います。
元気そうで嬉しい☆
吾亦紅… 私も好きです。。。
簡単にドライにもなるし、長く楽しめるよね!
私も今、秋のベランダ作りを考えてワクワクしてます!
山野草ばっかりの素敵なお店も発見!近くだったらぜひお連れしたい〜(^_-)-☆
自分らしく生きてこう(*^_^*)
「主治医との決裂」の記事では、何度もコメしようと思いながらも…
自分の想いをちゃんと文書でうまく伝えられるかどうか…不安だったので…コメせずにいました。
自分の信じる道を自分のペースで生きていきたいというひよこちゃんを…
これからも応援させてね!
吾亦紅…
フラワーアレンジでも花材として、何回か使ったなぁ〜!
わたしも好きだなぁ〜
ユーカリも好き!
物作りの秋が近づいて来てるかも!(^.^)/
こんばんは〜♪
山野草ばっかりの素敵なお店…ぜひ、ご一緒したいです。
急に涼しくなって、体が忙しくなりそうかな?秋のベランダ、楽しみ
にしてるからね☆
こんばんは〜♪
そうそう…吾亦紅ってモダンなお花とも意外とマッチするんだよね〜!
ひよこも10年目指して顔晴るよ☆
高校野球、優勝が決まりましたネ。おめでとう!!ひよこちゃんも喜ばれてるのでは…と思いをめぐらせてます。下の子も新チームになり、残り一年の部活生活に頑張ってます! ここ一年は私の病気で何の関わりも出来ないままでしたが、最後の一年、その姿を忘れない様、応援に行けたらと心に決めてます。子供達に生きるパワーを貰いながら、そして彼らの将来を夢見て一日一日を大事に生きて生きたい私です。ネガティブな私でしたが、ひよこちゃんや周りの方々のブログに出会い、前向きに歩かなきゃと思うことが出来ました。ありがとう♪
高校野球凄かったみたいだね
今日は出掛けてたので観てないんだけど・・・娘が鳥肌もんで見てたって!!!
ひよこちゃんを応援するかのように優勝おめでとう(^_-)-☆
こんばんは〜♪
今日はこちらも秋の風…感じました!
そして、つかさちゃんの前向きな意気込みも感じました!! 嬉しい♪
息子ちゃん、きっと…つかさちゃんのために顔晴ってるのかな〜。。つかさちゃんも前向きに歩き出してるし。。。きっと、何かが変わるよ☆
こんばんは〜♪
もぉ〜ドキドキしたし〜(^^;)でも、優勝できて良かった!
勝負だから勝ちか負けか…なんだけれど。甲子園に出場できたチームもできなかったチームも、すべての球児を褒めてあげたい。「君たちは本当によく顔晴った!!汗と涙と笑顔のドラマを、ありがとう☆」ってね。